ブラインドティスティングって?

ワインのブラインドティスティングって聞いたことありますか?

自分が目隠されながら飲むのではなく(笑)

ワインのボトルを目隠しして、そのワインがどんなワインなのかを考えながら飲むことを言います。

先日、ブラインドティスティングの勉強会に参加してきました♪

勉強会だなんて久しぶり…ドキドキ🥺

隠されたボトルの中のワインは

・どこで造られたのか

・何のぶどうを使っているのか

・いつくらいに造られたのか

それを考えながら当てに行くのです!

実はブラインドティスティングってめちゃくちゃ苦手で、、、当てた試しがなく泣

それもそのはず…このワインがどんなワインかな〜と考えるにはまず知識が必要でして

知識がすっかり抜け落ちてる私には苦行でした笑

しかも白7種類、赤7種😱

ワインは何も考えずに楽しく飲めればいいじゃん♪という考えにも激しく同意ですが

ちょっと知識があるとより楽しくなるのがワイン🍷✨

過去の知識を引っ張り出し、苦し紛れの解答を…

周りの皆さんは本当に素晴らしい感性の持ち主でただただ脱帽でした。

視覚・嗅覚・触覚(舌触り)・味覚・・・そして知識
こんなに五感(聴覚はないけど…)をフルに集中させることってないよなぁ〜と思ったり

これだけ集中するので正直疲れます。。。

(これはワイン選びの試飲会に行く時も然り)

でも知識もブラッシュアップされて心地よい疲れなのです☘️

習得したことを一つ挙げるとすれば、温暖化の影響は大きいということ。

フランスのワインがかつてのカリフォルニアワインのようにフルーティでアルコール度数もこんなにあるとは!

最近ナチュールワインばっかりだったので、クラシカルなワインの最近の様子も学べてとっても有意義でした。

 

知識もブラッシュアップした状態で、より皆さんのお好みに合うようなワインも選んでいきますね〜😎

関連記事

TOP